【出展報告】業界必見!IEC 60601-1 第4版の最新動向とは?

2025年6月25日(水)~27日(金)にインテックス大阪で開催された「Japan Health 2025」

に出展いたしました!

この展示会は、EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベント「健康とウェルビーイングウィーク」と

連動した注目のイベントであり、医療機器分野を中心に多くの来場者が集まりました。

 

出展概要

展示会名:Japan Health 2025

日程:2025年6月25日(水)~27日(金)
会場:インテックス大阪
ブース番号:A-0515

インターテックジャパンは、医療機器に関する国際的な規格・試験・認証のプロフェッショナルとして、業界の今と未来を支える企業として存在感を発揮しました。

また、出展社プレゼンテーションにも登壇し、最新の規格動向に関する重要な情報を発信しました。

 

プレゼンテーマ:「Pathway To Global Market ~未来を切り拓く:IEC 60601-1 第4版の最新動向~」

日時:2025年6月26日(木)13:00〜13:30
会場:Workshop Venue A

IEC 60601-1 第4版の開発が進む中、国際的な規格動向と日本の医療機器メーカーに与える影響をテーマに、当社エキスパートが登壇。

プレゼンでは以下の内容を分かりやすく紹介しました:

・ 第4版で予定されている主要な変更点
・ 医療機器設計・試験プロセスに与えるインパクト
・ 対応に向けたタイムラインと準備のポイント

 

新しい規格にどう備えるか?
競争力ある製品開発には、こうした情報を早期にキャッチアップすることが不可欠です。
当日の参加者からも「方向性が明確になった」「今後の社内戦略に活かしたい」といった声を多数いただきました。

 

講演者コメント

「国際規格は、安全性と信頼性を担保する“世界共通言語”です。第4版の方向性を正しく理解することで、より多くの市場で製品が通用する力を備えることができます。今回の講演が、皆様の一歩先の準備に役立てば幸いです。」
— インターテックジャパン株式会社 営業部

  佐々木 朋也

 

今後の情報提供について

講演内容について詳細情報や相談をご希望の方は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

この内容が役立ちそうな方に、ぜひシェアを!
#IEC60601 #医療機器規格 #JapanHealth2025 #Intertek#インターテックグループ#医療機器開発#グローバル認証