facebook Twitter Instagram 日本グループ日本グループ Global WebsiteGlobal Website

お問い合わせ

お申込書ダウンロード

メルマガ登録はこちら

パンフレットDLはこちら

ニュース・セミナー・規格更新情報

2025/09/30

ニュース

機械規則への移行がもたらす整合規格と安全適合の“新時代”──いま製造業が知るべき重要ポイント

2025年、EUの機械規則(NMR)への移行が本格化し、製造業にとって大きな転換点が訪れています。これまでの機械指令(MD)から、新たな規則へと移行するこの過程で、整合規格(統一規格)の役割がかつてないほど重要かつ複雑になっているのです。

 

なぜ今、整合規格の見直しが急務なのか?

EUの安全基準を定める整合規格は、製品が安全であることを証明するために必要不可欠な存在。しかし、機械規則(NMR)は従来の指令(MD)に比べ、必須健康安全要件(EHSR)が大幅に強化され、規格の見直しは避けられません。

 

例えば、製品の取扱説明書には「想定される使用法だけでなく、誤った使い方(誤用)に関する情報も必ず記載せよ」という要求が新たに盛り込まれています。これは、製品安全をさらに高めるための重要な進化ですが、規格に組み込むには慎重な見直しと評価が必要です。

 

HAS評価プロセスで規格の“合否判定”が厳格化
EU規則1025/2012に基づき、欧州委員会と標準化団体が共同で行う「整合規格評価(HAS)」が2022年に大幅に刷新され、適合性のチェックがより厳格かつ透明になりました。


この評価で不適合と判断される規格が増えたことで、約6割もの既存規格が更新を迫られています。結果として、規格の更新が遅れ、最初のNMR対応EU公示(Official Journal)には旧規格が掲載されないケースが生じる見込みです。

 

製造者が直面する“新たな壁”

もし、NMR公示に掲載された整合規格が使えなければ、製造者は新たな適合証明の方法を模索しなければなりません。これは、これまでの常識を超えるチャレンジとなり、事業戦略や製品設計の見直しにもつながる可能性があります。

 

変化の時代に勝ち残るために今、何をすべきか?

EU標準化の大きな転換期を迎え、製造業の皆様には以下が求められます。

 ・最新の規格動向を常に把握し続けること

 ・HAS評価の重要性を理解し、標準化プロセスに積極的に関与すること

 ・規格未掲載時の代替適合証明策を早期に検討し準備すること

 

変化を恐れず、先手を打つことで競争優位を確立できるかどうかが、今後の市場参入と継続的な事業成功を左右します。

 

EUの新しい機械規則は、単なるルール変更ではなく、「製品安全の新時代」を告げるシグナルです。整合規格を理解し、上手に活用することがこれまで以上に重要となるこの時期に、正しい情報と戦略的な行動で乗り越えましょう。

お問い合わせはこちら

  • カテゴリTOP

Archives

Contact

お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせ

お電話受付時間:9:00~17:30

03-6435-2410

フォームからのお問い合わせ

製品に関する概要書・カタログ等も
下記のフォームに添付して頂くことが可能です。
お気軽にご相談・お問い合わせください。

お問い合わせ